Author Archives: 高田馬場店

鬼滅の刃の印鑑セット、ネーム印登場

昨年より、話題の「鬼滅の刃」の印鑑セットと、 朱肉が不要のシャチャハタタイプのキャップレスネーム印、 また、ボールペンにネーム印が付いたスタンペンが発売されています。 「鬼滅の刃」好きの方への贈り物、または、自分用にいかがでしょう!! ケースとセットになった印鑑セットなら、銀行印にも使えます。 印鑑は12mmの丸印です。(税込5500円)   印鑑ケースのみでも購入できます。(税込1650円) 朱肉不要、片手で捺せるキャップレスのネーム印もあります。(税込1980円) ネーム印は9mm丸の浸透印(シャチハタタイプ)です。   ノック式のボールペンに、ネーム印がセットになったスタンペンです。(税込1980円) ボールペンは黒1色、ネーム印は9mm丸の浸透印(シャチハタタイプ)です。   ※お渡しまで10日前後、かかりますので余裕をもってご注文お願いします。  

つづきを読む

表札(品揃え多数)・プレートお作りします

ご自宅の顔となる「表札」を、ご自宅の個性に合わせてお選びできます。 和風、洋風、素材も色々! 天然石・陶器・タイル・ガラス・金属・天然銘木などの様々な素材から、ご自宅の個性に合わせて表札をお作ります。 高田馬場で表札を注文しようと思って、どこで注文をしようか迷ったことがありませんか? はんこ屋さん21高田馬場3丁目店では、表札を扱っていますので店頭でパンフレットを見ながらお客様のご希望を伺いながらご注文ができます。 店内に表札のパンフレットもご用意しております。 お気軽にお声をかけて頂ければお渡しできますので、ゆっくりご自宅で検討することもできます。 また、WEBカタログもございますので、WEBより商品を参照することもできます。 SMILE カジュアルなサインをメインに取り揃えたカタログです。 EDGE サイン・ポスト・法人用銘板を掲載した総合カタログ。 豊富なラインナップが特長のカタログです。 欲しい表札が決まりましたら、ネットショップからもご注文できます。 会社のプレートもカタログには載っておありませんがご用意できますので、ご相談ください。

つづきを読む

新成人新社会人の贈り物に「はんこ」

今年、新成人、新社会人になりました皆様におかれましては、大変な時期ですがおめでとうございます。 毎年、新成人、新社会人の記念にご両親からはんこを贈られる方が多いです。 はんこは、一生使える贈答品ですので、幾つになっても使ってもらえますからずっと大事に保管して頂けます。 数年経って、はんこを使う時に、両親からもらったことを思い出して、懐かしく思うことがあるのではないでしょうか? 昨年からの押印廃止の報道で、捺印文化がなくなるようなイメージを持たれる方が多いですが、役所、会社等での形式状だけの捺印は廃止になりますが、今のところ、これまで実印が必要とされていた大事な契約には実印が必要です。 また、銀行でもまだ、銀行印が必要なところが一般です。 実印と銀行印のセット価格もありますので、併せての購入がおススメです。 コロナで外出を控えているお客様は、当店のネットショップがありますのでネットショップからの注文も承っております。 はんこ屋さん21 高田馬場3丁目店 ネットショップ https://takadanobaba.hanko21shop.com/

つづきを読む

年賀状印刷 特急 当日仕上げ

年賀状の特急仕上げ、当日仕上げ、翌日仕上げ、承ります! 年末の忙しい時期、まだ、年賀状印刷がお済でない方、ご相談ください。 年賀状は、店内で印刷していますので、早いお渡しに対応できます!! 12月26日(土)午前中のご注文で、28日(月)にお渡しできます。 12月28日(月)のご注文で、28日~29日のお渡しになります。 尚、年末の営業日は、26日(土)は、9時~13時。 27日(日)は、休業。 28日(月)は、通常営業(9時~19時) 29日(火)は、9時~13時で、年内の最終営業になります。 年始は、1月5日(火)より通常営業をしております。 尚、郵便局のサイトの情報では、12月25日までに年賀状を投函すれば 元旦に届くようです。 喪中で、年賀状を出せなかった方は、寒中見舞いを出される方が多いです。 当店でも、寒中見舞いのご注文も承っております。 ハガキも当店でご用意できますので、デザインを選ぶだけで作成できます。 寒中見舞いは、小寒(1月6日頃)から立春(2月3日頃)に出すのが一般です。

つづきを読む

年末年始の営業時間のお知らせ

年末年始の営業時間は、下記となります。 12月21日(月)~25日(金) 9:00~19:00 通常営業 ※宛名印刷の最終受付日は25日(金)19時まで、 年賀状印刷の最終受付日は28日(月)13時までになります。 12月26日(土)9:00~13:00 12月27日(日)休日 12月28日(月)9:00~19:00 12月29日(火)9:00~13:00 年内最終営業日 12月30日(水)~1月4日(月) 休業 1月5日(火)9:00~19:00 通常営業 年内は、12月29日(火)13時までの営業で、 新年は1月6日(火)から通常営業いたします。 新年の挨拶まわりに、名刺に「新年ご挨拶」のゴム印を押して回られる方が多いです。 当店で「新年ご挨拶」のゴム印をご用意しております。 また、年賀状を欠礼している方で、年賀状を頂いた人は寒中見舞いを出せれる事をオススメします。 寒中見舞い印刷を検討されている方は、お気軽にご相談ください。

つづきを読む

特急 年賀状印刷 まだ間に合います

年賀状印刷、受付をしております。 年賀状印刷の急ぎ仕上げ、対応できます!! 店内で印刷しておりますので、通常2~3営業日でお渡しできます。 追加料金で、当日仕上げ、翌日仕上げも可能です。 お年玉付き年賀はがきは、当店でご用意できますので、店頭でデザインを選んで、差出人情報を記入して頂ければ、簡単に年賀状が作成できます。 また、宛名印刷もご相談ください。 年内は28日まで営業しております。

つづきを読む

年賀状印刷・宛名印刷(2021年)

今年も早いもので、12月。 例年の師走とは、違う光景になっている気がします。 お客様とお話をしていても、今年は何も思い出の残らない1年だったという内容が多く聞かれます。 毎年恒例の年賀樹印刷の受付を、12月26日まで行っております。 宛名印刷、宛名入力も行っております。 書家・デザイナーの年賀デザインも用意しておりますし、今年、話題になったアマビエの年賀状もあります。 よくあるお問い合わせで、オリジナル文章を追加できますか? とありますが、もちろん、店内で編集、印刷をしておりますので、オリジナル文章を挿入することもできます! 印刷前に、仕上がりを確認したい方は、校正をお出しすることもできます。 年賀はがきは当店でご用意できますので、デザインだけ決めて頂ければOK! 端数、少数の印刷も承っておりますので、お気軽にご相談ください! 忙しい年の瀬、年賀状は注文して、少しでも楽をしませんか?

つづきを読む

喪中はがき・寒中見舞い 承ります(高田馬場店)

10月に入り、当店でも既に喪中印刷の注文が入り始めました。 郵便局の2021年丑年の年賀はがきは10月29日から発売されます。 早い方は11月中に年賀状を書き始めたり、印刷をお願いする方もいらっしゃいますので、今年は喪中はがきを出す方は、10月~11月中に出されることをお勧めしています。 喪中の挨拶状を出す範囲ですが、一般的に本人から見た2親等までの不幸とされています。 また、世帯を別にしている場合は必要ないという風潮がありますが、ご本人との絆が深く喪に服したい意向があるときは、喪中の挨拶を出す方が多いです。 あと、よくある質問ですが、故人の年齢は一般的に満年齢ではなく「数え年」の年齢で表記します。 「数え年」とは生まれた年も1歳ととして数える年齢です。 以前は、薄い灰色の枠がある年賀状に黒1色印刷の喪中はがきも多かったですが、最近では、故人の好きだった花をカラーで印刷される方が増えています。 はんこ屋さん21の喪中・寒中見舞いはがき印刷では、絵柄と文例を自由に組み合わせて、お好みのデザインで印刷することができます。 もちろん、お客様のオリジナル文章で作成することもできます。 喪中はがきの絵柄と文例 >>喪中はがきの絵柄はコチラ(PDF3.3MB)<< >>喪中はがきの文例はコチラ(PDF1.8MB)<< 印刷するはがきは当店でご用意できます。 納期のご相談、宛名印刷も承ります! 印刷前に校正OK! 喪中はがき印刷で分からないことがあれば、店頭にてお気軽にご相談ください。 はんこ屋さん21 高田馬場3丁目店 喪中はがき・寒中見舞いページ    

つづきを読む

飲食店応援!!(高田馬場3丁目店)

★新型コロナに負けるな★ 新型コロナの影響を受けた全国のお店を今すぐ応援できる、デザインを多数ご用意しています。 お店のオリジナルも作成いたします。 お気軽に、ご相談承ります。  

つづきを読む

GWの営業のご案内

ゴールデンウィークの営業は以下になります。 4月29日(水)休日 4月30日(木)5月1日(金)9:00~17:00 営業 5月2日(土)9:00~13:00 営業 5月3日(日)~6日(水)休日 5月7日(木)8日(金)9:00~17:00 営業

つづきを読む
1 3 4 5 6 7 12