カテゴリー: 季節商品

年賀状 特急仕上げ(高田馬場)

年賀状の特急仕上げの当日仕上げ、翌日仕上げ、承ります。 年賀はがき印刷の最終受付は、12月28日(火)までとなります。 当店の年末の営業日が12月29日(水)13時までとなりますので、29日までにお渡しいたします。 年賀はがきは当店でご用意できますので、絵柄を選んで注文をすれば 2022年の年賀状がご用意できます。 絵柄は、以下よりお選び頂けます。 https://www.hanko21.co.jp/nenga_catalog/

つづきを読む

喪中はがき・寒中見舞い(高田馬場3丁目店)

【喪中はがき】    喪中による年賀欠礼のご挨拶は失礼のないよう 早めのご用意をおすすめいたします   一般的には本人から見た2親等までの不幸があった年の年末に、年賀欠礼の挨拶として出します。 世帯を別にしている場合は、必要ないという風潮がありますがご本人との絆の深さによって喪に服されるときは、喪中の挨拶状を出されます。  年賀はがきの発売が11月初旬、受付が12月中旬となるため、11月中には相手に届くようにご用意されるとよいでしょう。     【寒中見舞い】    喪中で年賀欠礼したこと、訃報が行き届かなかったことへのお詫びを記すもの   喪中の相手を気遣うお見舞いなどに使われる挨拶状   本来一年の中で最も寒い季節に相手を気遣ってお互いの近況を報告しあう季節の挨拶状 一般的には関東地方では松の内の翌日1月8日から それ以外の地方では旧正月明けの1月16日から どちらも節分(立春の前日)までに届く手紙をさします  

つづきを読む

年賀状印刷 特急 当日仕上げ

年賀状の特急仕上げ、当日仕上げ、翌日仕上げ、承ります! 年末の忙しい時期、まだ、年賀状印刷がお済でない方、ご相談ください。 年賀状は、店内で印刷していますので、早いお渡しに対応できます!! 12月26日(土)午前中のご注文で、28日(月)にお渡しできます。 12月28日(月)のご注文で、28日~29日のお渡しになります。 尚、年末の営業日は、26日(土)は、9時~13時。 27日(日)は、休業。 28日(月)は、通常営業(9時~19時) 29日(火)は、9時~13時で、年内の最終営業になります。 年始は、1月5日(火)より通常営業をしております。 尚、郵便局のサイトの情報では、12月25日までに年賀状を投函すれば 元旦に届くようです。 喪中で、年賀状を出せなかった方は、寒中見舞いを出される方が多いです。 当店でも、寒中見舞いのご注文も承っております。 ハガキも当店でご用意できますので、デザインを選ぶだけで作成できます。 寒中見舞いは、小寒(1月6日頃)から立春(2月3日頃)に出すのが一般です。

つづきを読む

特急 年賀状印刷 まだ間に合います

年賀状印刷、受付をしております。 年賀状印刷の急ぎ仕上げ、対応できます!! 店内で印刷しておりますので、通常2~3営業日でお渡しできます。 追加料金で、当日仕上げ、翌日仕上げも可能です。 お年玉付き年賀はがきは、当店でご用意できますので、店頭でデザインを選んで、差出人情報を記入して頂ければ、簡単に年賀状が作成できます。 また、宛名印刷もご相談ください。 年内は28日まで営業しております。

つづきを読む

年賀状印刷・宛名印刷(2021年)

今年も早いもので、12月。 例年の師走とは、違う光景になっている気がします。 お客様とお話をしていても、今年は何も思い出の残らない1年だったという内容が多く聞かれます。 毎年恒例の年賀樹印刷の受付を、12月26日まで行っております。 宛名印刷、宛名入力も行っております。 書家・デザイナーの年賀デザインも用意しておりますし、今年、話題になったアマビエの年賀状もあります。 よくあるお問い合わせで、オリジナル文章を追加できますか? とありますが、もちろん、店内で編集、印刷をしておりますので、オリジナル文章を挿入することもできます! 印刷前に、仕上がりを確認したい方は、校正をお出しすることもできます。 年賀はがきは当店でご用意できますので、デザインだけ決めて頂ければOK! 端数、少数の印刷も承っておりますので、お気軽にご相談ください! 忙しい年の瀬、年賀状は注文して、少しでも楽をしませんか?

つづきを読む